村田 寛治

村田 寛治

4M株式会社

東京都港区北青山3-6-19 バイナリー・北青山ビル10階
  • 相談無料
  • 休日対応可
  • 夜間対応可
  • 電話相談可

対応地域

  • 全国

料金体系

  • 手付金無し
  • 中間金無し
  • 株価レーマン

事業を売却した後は、どのくらいの期間事業に関与できますか?

2024年08月09日(金) 16:02

#事業譲渡 #株式譲渡 #退任したい #事業承継 #後継者問題 #M&Aアドバイザー選び

村田 寛治

買い手企業との契約次第ですが、オーナー様が希望される場合は特に、一定期間何かしらの立場で残るケースが多く見られます。

株式の承継と同時にご自身の関わり方についても、買い手企業様と慎重に対話・交渉していくことが重要です。

法務DDとは何ですか?

2024年08月14日(水) 18:51

#事業譲渡 #株式譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び

村田 寛治

法務DDの主な目的は、対象会社の法的リスクを洗い出し、買収価格や契約条件に反映させることです。

具体的には、契約関係、許認可、訴訟、労務問題など、法務に関する潜在的なリスク要因を特定し、リスクの程度を評価します。

従業員の定着率が高いことをアピールしたいのですが、どうすれば良いですか?

2024年08月18日(日) 10:04

#事業譲渡 #株式譲渡 #退任したい #事業承継 #M&Aアドバイザー選び

村田 寛治

従業員の定着率が高いことは、会社の安定性や働きやすさを示す重要な要素です。

具体的な定着率のデータ、従業員満足度調査の結果、研修プログラムや福利厚生の充実度などを示し、買い手に対するポジティブな印象を与えることが重要です。

金融機関の個人保証があるのですが大丈夫でしょうか?

2024年08月21日(水) 11:15

#事業譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び #株式譲渡

村田 寛治

個人保証がある場合でも、売却は可能です。ただし、個人保証の解除や引き継ぎについて、しっかりと協議をする必要があります。

一般的には、買い手企業が新たな保証人となるか、会社の財務状況が改善されることで保証解除が認められるケースがあります。

売却交渉の際に、これらの条件を明確にし、事前に協議をしておくことが肝要です。

現在ある会社からM&Aのオファーをいただき、交渉中です。先方の希望買収額と私の売却額の金額に開きがあります。どうすれば金額を上げられますか?

2024年08月22日(木) 10:02

#事業譲渡 #株式譲渡 #事業承継 #価格算定・バリュエーション #M&Aアドバイザー選び

村田 寛治

買収額を引き上げるためには、会社の価値をしっかりと示すことが重要です。

まず、詳細な財務データや成長見込みを提示し、将来性も含めてを説明しましょう。特に、収益性の向上やコスト削減の実績、成長戦略などを強調すると効果的です。

また、複数の買い手候補を引き合いに出し、競争を促すことで、交渉力を強化することも有効です。

専門のM&Aアドバイザーを活用し、交渉戦略を練ることをお勧めします。

競業避止義務の期間として妥当な年数は何年ですか?

2024年08月10日(土) 13:50

#事業譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び #株式譲渡

村田 寛治

通常は2年から5年程度が一般的ですが、期間以外にも、エリア、事業の対象範囲など他の要素と合わせて総合的に取り決めを行っていくことが重要です。

取引先や下請企業との契約関係をどう処理すべきですか?

2024年08月11日(日) 09:48

#事業譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び #株式譲渡

村田 寛治

既存の取引先や下請企業との契約関係は、デューデリリジェンスで入念にレビューされます。契約違反や債務不履行のリスクがないか、継続が可能かどうかを確認する必要があります。

場合によっては契約の見直しや更新交渉が求められます。(M&Aのスキームにもよります)

ブランド価値や知名度をどう評価すべきでしょうか

2024年08月12日(月) 09:49

#事業譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び #株式譲渡

村田 寛治

飲食店のブランド価値は、ロゴやサービスマークだけでなく、味や料理のレシピ、店作りのノウハウなど無形の経営資源に由来します。

マーケティング調査や業績との相関分析から総合的に算定されますが、主観的な要素も強くなります。

会社を売却する際に、だいたいどのくらい(期間)かかるものですか?

2024年08月19日(月) 12:01

#事業譲渡 #株式譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び

村田 寛治

会社を売却する際の期間は、通常6ヶ月から1年程度かかることが一般的です。

まず、売却準備段階では、財務記録の整理、事業計画の作成、バリュエーション(企業価値評価)の実施などが必要です。これには1〜3ヶ月程度かかることが多いです。

次に、買い手の探索と初期交渉の段階では、適切な買い手を見つけるためのリスト作成や、買い手との初期的な交渉を行います。このプロセスには通常2〜4ヶ月かかります。

買い手が見つかった後は、デューデリジェンス(買い手による詳細調査)と最終交渉が行われます。デューデリジェンスには財務、法務、運営面での詳細な調査が含まれ、通常1〜3ヶ月程度かかります。

最後に、契約締結とクロージングの段階では、最終契約書の作成と調印、必要な法的手続きや資金の受け渡しが行われます。これには1〜2ヶ月程度かかります。

したがって、すべてのプロセスを順調に進めた場合でも、6ヶ月から1年程度の期間が必要です。特定の状況によっては、これより短くなることもあれば、長引くこともあります。

赤字、債務超過でも売却できる可能性はあるのでしょうか?

2024年08月20日(火) 09:41

#事業譲渡 #株式譲渡 #退任したい #事業承継 #M&Aアドバイザー選び

村田 寛治

赤字や債務超過でも売却できる可能性はあります。買い手が会社の事業資産、技術、顧客基盤、従業員などに価値を見出す場合です。特に、買い手企業がリストラや事業再編を通じて、会社の価値を引き出せると判断すれば、売却が成立することがあります。

赤字債務超過の場合、会社に負債があり、オーナー個人に金融機関の連帯保証が付いていることが多くありますが、保証の解除に関する契約上の取り決めや手続きに関しては、専門のM&Aアドバイザーや弁護士とよく相談してください。

メールでお問い合わせ

村田 寛治

4M株式会社

東京都港区北青山3-6-19 バイナリー・北青山ビル10階

  • 相談無料
  • 休日対応可
  • 夜間対応可
  • 電話相談可

料金体系

  • 手付金無し
  • 中間金無し
  • 株価レーマン