柳田 典之
東京都千代田区神田神保町3丁目5番地住友不動産九段下ビル7階2024年07月28日(日) 10:05
#事業譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び
2024年08月04日(日) 18:15
#事業譲渡 #事業承継 #価格算定・バリュエーション #M&Aアドバイザー選び
2024年08月05日(月) 19:30
#事業譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び #株式譲渡
2024年08月12日(月) 09:49
#事業譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び #株式譲渡
2024年08月18日(日) 10:04
#事業譲渡 #株式譲渡 #退任したい #事業承継 #M&Aアドバイザー選び
従業員の高い定着率は、会社の安定性や従業員満足度を示す重要な指標です。アピールの方法としては、まず具体的なデータを示すことが効果的です。
例えば、過去5年間の離職率の推移や、業界平均との比較などです。また、長期勤続者の割合や、従業員の平均勤続年数なども有効です。
さらに、高い定着率を実現している要因、例えば充実した研修制度、キャリアパス、福利厚生、働きやすい職場環境などについても説明すると良いでしょう。
加えて、従業員満足度調査の結果や、従業員のスキル向上・キャリア形成の事例なども、人材の質の高さをアピールする上で有効です。
これらの情報は、買収側にとって、人材リスクの低さや、事業の継続性・安定性を示す重要な要素となります。
2024年08月30日(金) 16:57
#事業譲渡 #株式譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び
特定の大手企業への売上依存度が高いことは、M&Aにおいてリスク要因として捉えられる可能性があります。これは主に以下の理由からです。
まず、特定顧客への依存度が高いと、その顧客を失った場合のリスクが大きくなります。また、価格交渉力が弱くなる可能性もあります。さらに、事業の多様性や成長性に疑問を持たれる可能性もあります。
ただし、これが必ずしもデメリットになるとは限りません。例えば、その大手企業との関係が非常に強固で、長期的な取引が見込める場合や、その関係を通じて他の顧客獲得につながっている場合は、プラスに評価されることもあります。
M&Aの交渉では、この依存関係のリスクと機会の両面を明確に説明し、リスク軽減策や今後の顧客基盤拡大の戦略を示すことが重要です。
2024年08月24日(土) 12:46
#事業譲渡 #株式譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び
買い手企業としては、皆様の経験や知識、そして会社の運営ノウハウを高く評価しているからこそ、買収を検討しているのだと考えられます。そのため、スムーズな事業継続や知識移転のために、一定期間、経営に携わっていただくことを望むことが多いです。
具体的には、以下のようなパターンがよく見られます。
①一定期間(例えば6ヶ月から2年程度)、現職のまま経営を継続する。
②役員や顧問として残り、新しい経営陣をサポートする。
③特定のプロジェクトやクライアントとの関係維持のために残る。
ただし、具体的な条件や期間については、買い手企業との交渉次第です。希望(例えば、どのくらいの期間残りたいか、どのような役割を担いたいか)を明確にし、買い手企業側の意向とすり合わせていくことが重要です。
また、長期的なインセンティブプランを設定し、会社の継続的な成長にコミットしていただくケースも多くあります。
売却後の皆様の役割について具体的なイメージをお持ちでしたら、それを交渉の場で明確に伝えることをお勧めします。
2024年08月22日(木) 10:26
#事業譲渡 #株式譲渡 #事業承継 #M&Aアドバイザー選び
結論から申し上げますと、そのような状況でも会社を売却することは可能です。
ただし、いくつか注意点はございます。買い手企業にとっては、経営者への依存度が高い企業は潜在的なリスクとみなされる可能性があります。そのため、売却価格に影響を与える可能性があることを認識しておく必要があります。
具体的に講じる策の案としては、
①段階的な権限移譲:売却後も一定期間、会社に残り、徐々に権限を移譲していく方法があります。これにより、スムーズな移行が可能になります。
②経営陣の育成:可能であれば、売却前に次の経営陣を育成し、会社運営の分担を始めることで、依存度を下げることができます。
③業務プロセスの文書化:重要な業務プロセスやノウハウを文書化することで、引継ぎをスムーズにできます。
④長期的なコンサルティング契約:売却後も顧問やコンサルタントとして関与し続けることで、急激な変化を避けることができます。
⑤アーンアウト条項:会社の将来のパフォーマンスに基づいて追加の支払いを受け取る条項を設けることで、買収側の不安を軽減しつつ、あなたの継続的な関与を確保できます。
重要なのは、買収側とオープンに対話を行い、会社の現状と課題、そしてあなたの役割の重要性を正直に伝えることです。多くの買収企業は、このような状況を理解し、適切な移行計画を立てることに前向きです。
結局のところ、適切な準備と計画があれば、あなたが不可欠と感じる会社であっても、成功裏に売却することは十分に可能です。ただし、そのためには時間と慎重な計画が必要になるかもしれません。
平日09:30~18:30